スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ワールドニュース1週間 2005年3月27日~4月3日
・インフルエンザも何とか治りました。更新再開っす。
スマトラ沖で再び強い地震が発生、ローマ法王死去など
--- 3月27日(日) --------------------
・北朝鮮、鳥インフルエンザ発生認める
北朝鮮の朝鮮中央通信は、平壌市内で鳥インフルエンザが発生したことを初めて発表。
北朝鮮:鳥インフルエンザ発生と初公表 朝鮮中央通信(毎日新聞)
--- 3月28日(月) --------------------
・バキエフ氏を首相に任命
野党側が政権を掌握したキルギス。旧議会側が活動を停止し、新議会がバキエフ氏を首相に任命したことで、新旧議会の対立は解消された。
キルギス 旧議会、活動を停止 新議会側、バキエフ氏首相任命(産経新聞)
スマトラ沖で再び強い地震が発生、ローマ法王死去など
--- 3月27日(日) --------------------
・北朝鮮、鳥インフルエンザ発生認める
北朝鮮の朝鮮中央通信は、平壌市内で鳥インフルエンザが発生したことを初めて発表。
北朝鮮:鳥インフルエンザ発生と初公表 朝鮮中央通信(毎日新聞)
--- 3月28日(月) --------------------
・バキエフ氏を首相に任命
野党側が政権を掌握したキルギス。旧議会側が活動を停止し、新議会がバキエフ氏を首相に任命したことで、新旧議会の対立は解消された。
キルギス 旧議会、活動を停止 新議会側、バキエフ氏首相任命(産経新聞)
--- 3月29日(火) --------------------
・スマトラ沖で再び強い地震
スマトラ島の西方沖を震源とするマグニチュード8.7の巨大地震が発生。ニアス島に被害が集中し、多数が死亡した
悪夢、再び…スマトラ沖地震で死者2000人以上か(サンケイスポーツ)
--- 3月30日(水) --------------------
・アナン総長関与の証拠なし
旧フセイン政権時代のイラクに対する国連の人道支援事業「石油と食料交換プログラム」。国連高官が政権からわいろを受け取った疑惑について、独立調査委員会はアナン事務総長の関与を否定する2回目の暫定調査報告書を発表した。
アナン総長関与の証拠なし イラク支援疑惑で調査委(産経新聞)
・イラン戦で北朝鮮観客が暴徒化
サッカーW杯アジア最終予選、北朝鮮-イラン戦がおこなわれた平壌のスタジアムで、審判の判定に怒った北朝鮮観客が暴徒化。試合終了後も騒ぎは続き、公安当局が出動して沈静化した。
北朝鮮観客が暴徒化、日本戦無観客試合か(日刊スポーツ)
--- 3月31日(木) --------------------
・台湾最大野党の主席に訪中要請
台湾の最大野党、国民党の副主席が訪中し、中国ナンバー4の賈慶林氏と会談。連戦主席の訪中を要請した。台湾政府は、野党の単独行動を批判。
台湾:国民党副主席、中国ナンバー4と北京で会談(毎日新聞)
--- 4月1日(金) --------------------
・尊厳死問題 シャイボさん亡くなる
・ブッシュ大統領らを巻き込み激しい論争を巻き起こした、テリー・シャイボさんの尊厳死問題。栄養補給管を除去されて14日目に死去した。
植物状態の米女性が死去、尊厳死めぐり依然対立残る(ロイター)
--- 4月2日(土) ~3日(日)--------------------
・ローマ法王が死去
2月にインフルエンザをこじらせ療養中だったローマ法王ヨハネ・パウロ2世がバチカン法王庁の居室で死去した。84歳だった。在位中に130か国以上を訪問し「空飛ぶ聖座」と呼ばれ、東欧民主化や宗教和解に大きな足跡を残した。
ローマ法王が死去 東欧民主化を後押し 宗教和解に足跡(産経新聞)
←よろしければ押してください
・スマトラ沖で再び強い地震
スマトラ島の西方沖を震源とするマグニチュード8.7の巨大地震が発生。ニアス島に被害が集中し、多数が死亡した
悪夢、再び…スマトラ沖地震で死者2000人以上か(サンケイスポーツ)
--- 3月30日(水) --------------------
・アナン総長関与の証拠なし
旧フセイン政権時代のイラクに対する国連の人道支援事業「石油と食料交換プログラム」。国連高官が政権からわいろを受け取った疑惑について、独立調査委員会はアナン事務総長の関与を否定する2回目の暫定調査報告書を発表した。
アナン総長関与の証拠なし イラク支援疑惑で調査委(産経新聞)
・イラン戦で北朝鮮観客が暴徒化
サッカーW杯アジア最終予選、北朝鮮-イラン戦がおこなわれた平壌のスタジアムで、審判の判定に怒った北朝鮮観客が暴徒化。試合終了後も騒ぎは続き、公安当局が出動して沈静化した。
北朝鮮観客が暴徒化、日本戦無観客試合か(日刊スポーツ)
--- 3月31日(木) --------------------
・台湾最大野党の主席に訪中要請
台湾の最大野党、国民党の副主席が訪中し、中国ナンバー4の賈慶林氏と会談。連戦主席の訪中を要請した。台湾政府は、野党の単独行動を批判。
台湾:国民党副主席、中国ナンバー4と北京で会談(毎日新聞)
--- 4月1日(金) --------------------
・尊厳死問題 シャイボさん亡くなる
・ブッシュ大統領らを巻き込み激しい論争を巻き起こした、テリー・シャイボさんの尊厳死問題。栄養補給管を除去されて14日目に死去した。
植物状態の米女性が死去、尊厳死めぐり依然対立残る(ロイター)
--- 4月2日(土) ~3日(日)--------------------
・ローマ法王が死去
2月にインフルエンザをこじらせ療養中だったローマ法王ヨハネ・パウロ2世がバチカン法王庁の居室で死去した。84歳だった。在位中に130か国以上を訪問し「空飛ぶ聖座」と呼ばれ、東欧民主化や宗教和解に大きな足跡を残した。
ローマ法王が死去 東欧民主化を後押し 宗教和解に足跡(産経新聞)

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL